週1回、マリンバのレッスンが楽しみでもあり、苦しみでもあり。そんな60の手習いの日記です。
[1]
[2]
数分前に、情報解禁された、久しぶりのコンサートです。毎回、すぐにソールドアウトします。お早めに!!
YouTubeで、「嶋崎雄斗」や「東京percussive pedia」で検索してください。その概要欄から、Google formで申し込めます。
【新春シャンシャンドンチャンガッチャンショー!!!】
・2025年1月4日(土)1830開場 1900開演
・野方区民ホール 東京都中野区野方
・大人3000円、高校生以下2000円、当日受付で現金払い
・曲は新春にふさわしいにぎやかなもの。星条旗よ永遠なれ、ラデツキー行進曲、宝島、シング・シング・シングなど
YouTubeで、「嶋崎雄斗」や「東京percussive pedia」で検索してください。その概要欄から、Google formで申し込めます。
【新春シャンシャンドンチャンガッチャンショー!!!】
・2025年1月4日(土)1830開場 1900開演
・野方区民ホール 東京都中野区野方
・大人3000円、高校生以下2000円、当日受付で現金払い
・曲は新春にふさわしいにぎやかなもの。星条旗よ永遠なれ、ラデツキー行進曲、宝島、シング・シング・シングなど
YouTubeの、なぜかお勧めに上がってきた"ぬいぐるみ演奏動画"が、マリンバを始めるきっかけでした。東京パーカッシブペディアという演奏グループで、リーダーは嶋崎雄斗さん。
楽しく演奏されている様子が日々の癒しです。
楽しく演奏されている様子が日々の癒しです。
プロフィール
HN:
ルーニ
性別:
女性
自己紹介:
子育て真っ最中の頃から、「人生後半にやること」を探してきて、60近くになって、うっかり、そして、ようやく出会ってしまった”マリンバ”。ピアノと異なり、メロディーラインだけ弾いていれば曲になる。先生にピアノ伴奏をつけてもらえば、演奏家気分にも浸れる。う~ん、幸せです。
(注)カテゴリーの"マリンバパートナー"は、共同音楽出版社から№1~№8まで発行されているマリンバの楽譜冊子のことです。2025年8月時点で№1~№3には新版も発行されています。なお、同じ曲名でも、旧版と新版に掲載されているものは譜面が異なる可能性があります。
(注)カテゴリーの"マリンバパートナー"は、共同音楽出版社から№1~№8まで発行されているマリンバの楽譜冊子のことです。2025年8月時点で№1~№3には新版も発行されています。なお、同じ曲名でも、旧版と新版に掲載されているものは譜面が異なる可能性があります。
カテゴリー
フリーエリア